かながわ共同会の特徴
かながわ共同会は、5つの施設を軸とし、入所施設として障害のある方の暮らしを支援すると共に、
地域で暮らす障害のある方の暮らし、就労支援等さまざまな支援を行なっております。





POINT 01
充実した研修制度があります
POINT 01
充実した研修制度があります
かながわ共同会で働く先輩たち、実は半数以上が福祉の仕事を未経験から始めています。
10年、15年と働いているスタッフが多いのは、皆さんの支援に対する情熱を、充実した研修制度がバックアップしているからです。
新人研修はもちろん、スキルに合わせた研修、外部セミナーへの参加など年間を通して様々な研修を用意しております。
講師を招いての講演会では支援に関わることはもちろん、みなさんの自身の成長に対する意欲を支えるテーマもあり、障害のある方へのよりよい支援、そして働くみなさんの「やりがい」も支援しています。

POINT 02
専門的な取り組みを率先して行なっています
POINT 02
専門的な取り組みを率先して行なっています

かながわ共同会は、神奈川県から指定管理者として4つの施設の運営を委託されております。
県と連携して新しい取り組みを行うことで、さまざまな支援の事例を作り上げてきました。
また、5つの施設を軸にグループホーム、就労支援施設、相談支援施設ほかたくさんの事業所を運営しており、働くスタッフは800名を超えています。
大規模な運営であることは安定した運営を行う上でもメリットが大きく、スタッフの皆さんには安心して長く働いていただくことができます。
POINT 03
働きがい、一生の仲間を見つけられる場所
POINT 03
働きがい、一生の仲間を見つけられる場所
仕事のバックアップ体制はもちろん、スタッフ間のコミュニケーションが活発なのも、かながわ共同会の特徴です。
福祉施設対抗のスポーツ大会では、他の事業所で働くスタッフとの交流もでき、仕事だけでなく楽しみの多い職場でもあります。
働きがいはもちろん、仕事だけではなく、共に成長していける一生の仲間を見つけられる職場を目指しています。
また、施設を利用される方と一緒にお祭りやイベントを作り上げたり、皆が笑顔で過ごせる環境づくりにも力を入れています。
